九州経済産業局では、中堅・中小企業の海外展開支援を目的として「海外展開支援施策説明会」を開催します。本説明会では、支援機関等から、知的財産保護や貿易保険をはじめとした、令和7年度に使える支援施策をご説明します。海外展開に関心のある企業や自治体、金融機関をはじめ幅広い方々のご参加をお待ちしております。

【日  時】2025年(令和7年)3月12日(水曜日)14時00分~16時00分
【開催形式】オンライン開催(Microsoft Teams)
【主  催】九州経済国際化推進機構、九州経済産業局、(一社)九州経済連合会、
      九州知的財産活用推進協議会、(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)福岡貿易情報センター、
      (独)中小企業基盤整備機構九州本部
【対  象】海外展開に関心のある企業、行政機関、金融機関 等
【定  員】100名 ※定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
【参 加 費】無料
【プログラム】
14時00分~14時05分 開会
14時05分~14時15分 講演1「経済産業省の施策について」(10分)
              九州経済産業局 国際課
14時15分~14時30分 講演2「中小機構の海外展開支援施策について」(15分)
              独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部
               羽田野 真司 氏
14時30分~14時45分 講演3「ジェトロの海外展開支援施策について」(15分)
              独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)福岡貿易情報センター
               栗原 里奈 氏
14時45分~15時00分 講演4「INPITの海外展開支援施策について」(15分)
              独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)知財活用支援センター
               中村 俊太郎 氏
15時00分~15時15分 講演5「貿易保険による海外展開のリスク低減について」(15分)
              株式会社日本貿易保険 大阪支店 営業グループ
               鈴木 涼平 氏
15時15分~15時30分 講演6「JICAの民間連携事業について」(15分)
              独立行政法人 国際協力機構(JICA)九州センター(JICA九州)
               馬道 彩 氏
15時30分~15時40分 講演7「外国企業と日本企業の協業連携事例集について」(10分)
              経済産業省 経済産業政策局 投資促進課
               桑山 峻 氏
15時40分~15時45分 質疑応答(5分)
15時45分~16時00分 閉会
※詳しくはチラシをご覧ください。

【参加方法】2025年3月10日(月曜日)17時00分までに、
      関連リンクにある申込フォームにアクセスいただき、必要事項を入力の上、お申込みください。

【個人情報の取扱い等について】
ご提供いただいた個人情報は、事務局(※1)及び講師が本事業(海外展開支援施策説明会)の運営に、また、九州経済産業局が事後アンケートの実施、今後の本事業関連施策のご案内において必要な範囲内でのみ使用し、事務局、主催者(※2)及び講師においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局、主催者及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。
オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、「海外展開支援施策説明会」当日は、公表可能な名称を設定してください。(御参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めて御案内いたします。) なお、本説明会の録画録音、第三者への提供は固く禁じます。
(※1)九州経済産業局、株式会社フラウ(本事業に係る請負事業者)
(※2)九州経済国際化推進機構、九州経済産業局、一般社団法人九州経済連合会、九州知的財産活用推進協議会、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)福岡貿易情報センター、独立行政法人中小企業基盤整備機構九州本部)